アービトラージ実践記

せどりで商品検索するときに知っておくべき3つのこと

この記事を書いた人

タテノリ丸アイコン

タテノリ

元ブラック企業サラリーマン。会社で働きたくない一心でアービトラージを始めて、月100万円達成。今は好きに遊びながら仕事する自由人。

 

プロフィール

LINEはこちら

どうも、

アービトラージャーのタテノリです、

 

あなたはせどりで商品を検索するとき、

なんのサイトを使っていますか?

 

実店舗でショーケースに入っていて

JANが読めない商品などは

商品名から検索かけますよね。

 

その時に使用するサイトを

使い分けることでより効率的に

商品のリサーチが可能になります。

 

これを知らずにやっていると

本当は利益の出る商品を見逃していたり、

リサーチに必要以上に時間を取られている

かもしれません。

 

 

リサーチ効率が下がるのは致命的では

ありませんが、利益の出る商品を

見逃すのは致命的です。

 

これだけは絶対に避けなければいけません。

 

実際に僕が教えた人の中に

この事実を知らずにせどりをしていた人がいました。

 

この人は僕がこの事実を教えるまでの間に

数万円以上損していた事でしょう。

 

この事実を知り、これからは

利益の出る商品を見逃さず、

効率的にリサーチするスキルを

身につけていきましょう。

検索する3サイト

商品を検索する際に使用するサイトは

3つあります。

 

この3つ、検索の機能が全然違います。

 

この検索機能の違いを知る事こそが

重要なのです。

 

その検索サイトとは

 

・モノレート

 

・Google

 

Amazon

 

です。

 

 

あなたも今までこの3サイトの

いずれかで検索していたと思います。

 

この3サイトの特徴を把握していますか?

 

この3サイト、検索機能が全然違います。

 

この3サイトの特徴を把握し

検索を使い分けていきましょう。

モノレートの特徴

まず最初にモノレートから

お話します。

 

商品を検索する理由は

最終的にこのモノレートに辿り着き、

商品のデータを見る事が目的です。

 

なので、GoogleやAmazonを使うより

モノレートから検索するのが一番の

近道になります。

 

しかし、モノレートは

検索機能が非常に低い

 

のです。

 

カタログの商品からたった1文字でも

間違っていると検索に引っかかりません。

 

「じゃあ、モノレート検索は使い物にならない?」

 

いえいえ、使えます。

 

モノレートは家電の型番など、

1商品に固有の番号が

ある商品に対して非常に有効です。

 

 

家電製品の型番というのは

2つとして同じ物がありません。

 

型番で検索する事により、

一番の近道で検索する事が出来るのです。

 

家電型番検索はモノレートから!

 

と覚えてください。

 

Googleの特徴

次はGoogleです。

 

Google検索は

 

非常に検索能力が高い

 

のが特徴です。

 

少し言葉が間違っていても

賢いので勝手に解釈して補完してくれます。

 

検索時は

 

「(調べたいキーワード) Amazon」

 

と検索する事でAmazonのカタログが

表示されます。

 

Amazonのカタログを見つけたら、

商品ページからASINをコピー、

モノレートでASINを検索という流れですね。

 

Google検索は家電の型番のように

商品固有のものがない場合、

最も便利な検索方法です。

 

さすが世界のGoogle先生。

 

とりあえず迷ったらGoogleで調べる!

 

と覚えてください。

Amazonの特徴

最後にAmazonです。

 

Amazon検索は

 

モノレートほど不便ではなく

Googleほど便利ではない

 

のが特徴です。

 

中間的立ち位置です。

 

「中途半端ならいらないのでは?」

 

と思うかもしれませんが、

Amazonにも便利な使い道があります。

 

それはショーケース内に類似の

商品がたくさんある時です。

 

たとえば、

 

ねんどろいどばかりのショーケースが

あった場合、

 

「ねんどろいど (キーワード)」

 

↑のキーワード部分を変えるだけで

 商品が出てきます。

 

具体的には

 

「ねんどろいど ソードアートオンライン」

 

と検索すれば、

ソードアートオンラインに関する

ねんどろいどの一覧が出てきます。

 

Amazonは

 

同系統の商品を複数同時に

検索する時に使える!

 

と覚えてください。

 

Amazon検索の致命的な欠点

ただし、Amazon検索には致命的な欠点があります。

 

この欠点が利益の出る商品を

見逃す元凶です。

 

その欠点とは

 

在庫のない商品は

検索にひっかからない

 

という仕様なのです。

 

Amazonは商品を購入する為のサイトです。

 

お客さんからしても、Amazonからしても

在庫のない商品を検索結果に表示する意味は

ありません。

 

買えないし売れないのですから。

 

Amazonからしか検索しない人は

この在庫なし商品を見逃します。

 

出品者がいないということは

ライバルがいない美味しい商品なのに。

 

非常に勿体ないですね。

 

こういった商品は俺様価格で出して

相場より高く売れる可能性が高いのです。

 

在庫なしの商品を検索すには

Googleで検索してください。

 

 

Googleなら在庫なし商品もしっかり

検索にひっかります。

 

Googleでもひっかからない場合は

カタログのない商品です。

まとめ

各3サイトをまとめると

 

基本はGoogle検索

 

家電型番があるならモノレート

 

類似商品の複数検索ならAmazon

 

 

という考えで検索してください。

 

Amazonは在庫なし商品が出ない

 

と言いましたが、

モノレートも在庫なし商品出ないです。

 

 

つまり、

 

Google先生最強

 

 

これにつきます。

 

 

とにかく迷ったらGoogleでリサーチしてください。笑

 

 

ではでは、

アービトラージで自由な人生を!!

 

アービトラージャータテノリ

 

実店舗せどりはもう終わり?!

無題

 

lp1

 

至高の一手文章②

 

実店舗せどりのノウハウを

そのまま利用して、

 

リスク分散をはかりながら収入を2倍、3倍に増やす方法を

特典あり!電脳せどり至高の一手で実績ゼロ⇒30万円は余裕

で提案しています。

 

 

今の働き方に不安を感じたら読む記事

 

ホリエモンやピータードラッカーといった著名人達が
推奨している働き方を当サイトでも推奨しています。

 

  • 今の働き方に不安を感じる
  • 今の職場に不満を感じる

そんな不安・不満を解消する新しい働き方であり、
現在一部で当たり前になってきている働き方です。

 

今後この事実を知らない人はをすることになると思います。

 

これから先10年、20年後の未来をみすえている
あなたにぜひ読んで欲しいオススメの記事です。


⇒今後"当たり前"になる新しい働き方をのぞき見してみる

 

 

-アービトラージ実践記