この記事を書いた人
どうも、アービトラージャーのタテノリです!
働きやすい職場環境ってめちゃくちゃ大事ですよね。
世間的にどれだけ有名な企業だろうが、人間関係がギスギスしてて精神的に辛い職場環境なんて絶対に嫌ですよね。
人材確保が激化する今、企業も優秀な人材を獲得するのに必死です。
良い職場環境を作る努力をしている企業もありますが、利益の事ばかり考えて社員の気持ちなんて無視するような職場があるのもまた事実。
そんな職場環境ですが、一口に職場環境と言っても様々な要因が影響しています。
例えば、正当な評価や社員教育、福利厚生、給与、人間関係などです。
人によって働きたい職場環境の条件は違いますよね。
この記事では働きやすい職場環境5つの条件をご紹介します。
働きやすい・働きたい職場環境5つの条件とは?
働きやすい・働きたい職場環境の条件5つを紹介します。
なんとかして働きたい職場にいきたい!と思って就職活動や転職活動をしている人は次の5つのポイントは必ず確認しておきましょう!
1.正当な評価を得られる
頑張りを認めて評価してくれる会社は働きやすい職場環境です。
「新しいプロジェクトで会社に貢献した!」「頼まれてない仕事を率先してやった!」といったがんばりを評価されなければ「やっても意味ないしもうやらんとこ」とモチベーションが下がっちゃいますよね。
”何をしたら給与が上がるのか”、”どうしたら昇進できるのか”などの評価基準が明確に決められていて、頑張ったら頑張った分だけ正当に評価される環境はやりがいが生まれやすく働きたくなる環境です。
しかし、会社によっては基準が曖昧だったり上司の裁量のよって決まったりと正当な評価がもらえないことが多々あります。
こういった人間関係は社外から見えにくいものです。転職するときに最も調べておきたいポイントですね。
2.正当な給与が貰える
他の人よりもたくさん働いているのに給料が安い職場環境ではやる気が起きません。
- サービス残業だらけで毎日終電まで働いてるのに、手取りは17万円しかない
- 同僚が無能で全然仕事出来ないのに、給料が同じで納得出来ない
最近はブラック企業が多く、残業代が出ない会社が多いです。
表面上は「残業代全部出すよ!」と言っておきながら上司からは「俺は勤怠付けずにサービス残業してるからな。俺より仕事出来ないお前が勤怠付けるのか?」という無言のプレッシャーを与えてくる職場環境が出来上がっています。
周りが誰も残業代を付けないから、残業代を付けたら悪人!といった職場環境を作り上げているブラック企業はたくさんあります。
正当な給料が貰える職場環境で働きたいものですね。
3.風通しがいい(会社の雰囲気)
風通しがよく、雰囲気の良い職場環境があると人間関係のストレスが減ります。
社員が委縮していて上司に意見も言えない殺伐とした職場環境は、決して良い会社とが言えません。
活気があり、自分の発言や意見、要望などが気軽に上司や他の部署に言える環境が望ましいですね。
僕が以前に勤めていた職場は超風通しが悪い会社だったので全員が常に上司の顔色をうかがっていました。笑
求人情報に「風通しの良い職場です!」と書いていても、実際入ってみたらギスギスしてたりしますからね・・・。(僕の体験談 笑)
求人情報ってほんと、あてにならないです。
4.社員教育がしっかりしている
社員への投資を惜しまず、教育がしっかりしている企業は社員を大事にしています。
勉強会を行ったり、資格取得でお祝い金が出るような企業はスキルアップのモチベーションが上がる良い企業です。
世の中には「社員は使い捨てるもの」と本気で考えている超絶ブラック企業もあります。
社員数が少ないのに、大量採用している会社なんかはかなりヤバいです。
社員を大切にしている職場環境があるか?しっかり見極めて転職しないと使い捨てられ、職歴にも傷が付いてしまいます。
5.福利厚生の充実
働く上で非常の重要な要素になるのが、この福利厚生です。
- 社会保険
- 雇用保険
- 有給休暇
- 育児休暇
- 結婚手当
- etc...
何かがあった時に守ってくれたり、休ませてくれる環境はとても重要です。
福利厚生が良ければ実質手取りが+何万円、何十万円と増える場合があります。額面だけにとらわれず、福利厚生も含めた実質収入を見越して職場環境を選んでいきましょう。
最近注目のユニークな福利厚生4選!
普通の福利厚生とはちょっと違う、ユニークな福利厚生4選をご紹介します。
福利厚生の意味としては「企業が従業員に対して通常の賃金・給与にプラスして支給される非金銭報酬」という意味があります。
つまり、賃金以外であればなんでもOKなんです。
1.mixiは50万円以上する超高級椅子で働ける
ソーシャルサービスで有名な「mixi」を運営する株式会社ミクシィでは50万円以上する高級なイス“クルーズ&アトラス"を社員に提供しています。
50万円の椅子なんて座ったことないんで、想像すら出来ないですわ・・・。笑
50万円の椅子は仕事が捗るんでしょうかね?
ずっと座っているエンジニアを大切にしているのが分かりますね。
2.GMOは24時間無料の社員食堂で実質給与+2~3万円
GMOインターネット株式会社は24時間食事&ドリンク無料の社員食堂"GMO Yours”が福利厚生として用意されています。
一人暮らしなら月の食費は2万円~3万円かかりますので、実質的に給料が+2~3万円されているようなもんです。
しかも、どうしても一人暮らしだと食事が外食ばかりで不健康になりがちです。
健康はお金で買えないので、給与以上の価値がありますよ。
さすが大手企業だけあって、GMOの福利厚生はめちゃくちゃ充実してますね。
3.ZOZOTOWNの1日の勤務時間は6時間だけ!
ZOZO TOWNを運営する株式会社スタートトゥデイでは、1日の勤務時間が原則6時間と決まっています。
残業が当たり前、サービス残業が横行している今の日本では考えられない素晴らしい企業ですね。
家族との時間やプライベートの時間を大切にしたい方には最高の福利厚生です。
4.振られても安心の失恋休暇
美容室を6店舗展開している株式会社チカラコーポレーションは失恋休暇制度という変わった福利厚生を用意しています。
内容は、失恋した場合に口頭で店長に伝えると20代前半は1日、20代後半は2日、30代以上は3日休みが取れるいう制度。笑
恋多き乙女には最高の職場環境ですね!
働きやすい職場環境は結局のところ会社次第
働きやすい職場環境5つの条件を紹介しましたが、働きやすいかどうかというのは結局のところ会社次第なんですよね。
外から見たら「良い職場環境」でも、中に入ってみたらブラック企業で精神的に辛い職場だったりします。
- 福利厚生が入社時の条件と全然違う。こんなのもう詐欺でしょ・・・
- 勤怠を付けちゃダメな風潮があって、残業は全てサービス残業で死にたい
- 職場の人間関係が悪くて精神的にめちゃくちゃ辛い
あなたが転職活動するとき、履歴書に不都合なことは書きませんよね?企業も同じように、不都合なことは求人サイトに書きません。
求人情報は企業側が好きなように書くことが可能ですからね。
さらに近年は「ブラック企業」と呼ばれる会社が増えています。求人サイトをのぞいてみても釣り求人と呼ばれる、ニセの求人もたくさんあるのが現実です。
世の中には「入社させてしまえばこっちのもんだ。すぐに辞めたら職歴に傷が付くし、簡単に辞めれないだろう。釣り求人で釣って、安い給料で雇ってやろう」というヒドイ考え方を持った企業もあるのです。
実際、ブラック企業の思惑通り、入社してしまうとすぐ辞めるのは難しいです。求人サイトだけでは企業の良い部分しか書かれていませんし、釣り求人は見抜けません。
冷静に考えてみると、これから何年、何十年と働くかもしれない会社なのに、求人サイトに書いているキレイゴトの情報だけを信じて入社するなんてギャンブルでしかありません。
企業側が出している情報ではなく、実際に働いていた人達の本音を見たほうが、信ぴょう性がありますよね。
就職活動中の方に最も選ばれている口コミサイトキャリコネであなたが働きたい企業の口コミを無料でチェックし、ブラック企業にひっかからないようにしましょう。
キャリコネは2004年からの運営で10万件以上の口コミがある超大手口コミサイトです。
あなたが行きたい会社で過去に働いていた人達の綺麗事ではない愚痴や真実の口コミが書かれていて、転職界の2ちゃんねるとも呼ばれているので見てるだけでも楽しいです。
実際に口コミを見てみると「風通しの良い職場!と書いてたのに人間関係がしんどすぎてほとんどの人が1年以内に辞める」といった口コミもあったりして「結局のところ会社選びで失敗したら終わりなんだなあ」と感じました。
求人誌や求人サイトを100個見るよりも、たった1つの口コミを見たほうがよっぽどタメになります。
キャリコネは登録時に800字程度の職歴の提出を求められますが、20分もあれば終わる話です。
たった20分の手間で今後何十年と働くかもしれない職場のリアルな口コミが見れるので、登録しない理由はないですね。
企業側が出している情報だけを信じず、労働者の本音の口コミを見て、働きやすい職場環境を見つけましょう。
今の働き方に不安を感じたら読む記事
ホリエモンやピータードラッカーといった著名人達が
推奨している働き方を当サイトでも推奨しています。
- 今の働き方に不安を感じる
- 今の職場に不満を感じる
そんな不安・不満を解消する新しい働き方であり、
現在一部で当たり前になってきている働き方です。
今後この事実を知らない人は損をすることになると思います。
これから先10年、20年後の未来をみすえている
あなたにぜひ読んで欲しいオススメの記事です。