タテノリの日常

ZERO-SUMの評判!せどりトレンド配信の実例とデメリットとは?

ZERO-SUM評判トップ

この記事を書いた人

タテノリ丸アイコン

タテノリ

元ブラック企業サラリーマン。会社で働きたくない一心でアービトラージを始めて、月100万円達成。今は好きに遊びながら仕事する自由人。

 

プロフィール

LINEはこちら

ZERO-SUM(ゼロサム)はせどりで稼ぎやすいトレンド商品を教えてくれるサービスです。

しかし、実際にどんな情報を提供してくれるのか気になりますよね?

  • ZERO-SUMの情報って信頼できる?
  • メリットやデメリットは?
  • 本当に稼げるようになる?

今回の記事を読むことで、↑の疑問を解決できます。

トレンド商品の仕入れできれば稼ぎやすいのはわかるのですが…。

ZERO-SUMの評判って実際どうなんですか?

これから流行しそうな商品や値上がりしそうな商品の情報が手に入るから人気が高いね。てっとり早く稼ぎたい方におすすめだよ。

ただ、デメリットとしてせどりのリサーチ能力とかは身につかないかもね笑

タテノリ

今回はZERO-SUMの特徴やメリットとデメリット、実際に配信された商品を紹介します。

ZERO-SUMが気になっていた方は参考にしてください。

最も稼ぎやすいトレンド情報が手に入る

【購入者特典】
3万円で販売中のアービトラージマスター講座を無料プレゼント!

ZERO-SUM公式サイトはこちら

情報を基に仕入れるだけの超簡単せどり

※決済画面で「タテノリ特典」が表示されていることをご確認ください。

 

 

ZERO-SUMとは?

ZERO-SUMはせどりのプロが儲かるトレンド商品だけを教えてくれるサービスです。

そもそも、世の中で簡単に稼ぐ方法はトレンドに乗っかることです。

せどりも一緒でこれから流行して値上がりする商品を仕入れられると簡単に稼げます。

 

しかし、どの商品がトレンドになるかの判断は初心者には難しく、トレンド商品の調査にもかなりの時間や経験が必要です。

  • せどりをやり始めたけど全く稼げないから諦めた
  • トレンド商品をリサーチする時間がない

上記のような壁にぶつかって諦めた人も少なくありません。

 

それを解決するのがZERO-SUMです。

ZERO-SUMではこれから流行する商品、これから値上がる商品、在庫切れ情報など、利益が出る可能性が高い商品を教えてくれます。

ZERO-SUMのサービスを利用することで、せどりで稼げるようになるのです。

 

年商6,300万円や月商250万円超えのプロせどらーが運営

ZERO-SUMは年商6,300万円や月商250万円超え、副業1日10万円の物販プレイヤーが運営しています。

ブログやSNS、テレビや雑誌などから情報を仕入れて精査した内容だけを届けてくれるため信頼性は高いです。

 

リサーチをプロのせどらーに任せることで、自分でやるよりも圧倒的に精度が高く稼ぎやすい商品情報が手に入ります。

さらに情報量も多いため、せどりで稼ぐハードルは低くなるでしょう。

プロがリサーチした商品だから精度が高いのは当たり前ですね。

あとは送られてきた商品をネットや店舗で探し出して仕入れるだけでせどりが完結します。

タテノリ

 

ZERO-SUMの実例!稼げる商品を暴露

ZERO-SUMで紹介されて利益がとれた商品を紹介します。

ZERO-SUM実例引用:Amazon シャイニースターV BOX

↑はもともと税込み5,500円の商品ですが9,000円前後まで値上がりしていますね。

こういった商品を値上がり前に仕入れておけば利益を得ることは難しくありません。

 

上記以外の商品だと「たまごっちみーつ」は鉄板でしたね。

事前に仕入れておいて、クリスマスが近づくにつれポンポン売れていく商品でした。

 

他にも紹介しきれないほど商品がZERO-SUMで紹介されています。

売れるとわかっている商品を仕入れるだけなので、せどり初心者でも結果を出すことは難しくはありません。

利益商品を仕入れることが難しいと感じている人はZERO-SUMは検討しても良いサービスです。

稼げる商品だけを仕入れたい人には力を発揮してくれますよ。

タテノリ

 

 

仕入場所は近くの店舗やオンラインストアでOK

ZERO-SUMで紹介される商品はコンビニやスーパー、家電量販店やドラッグストアなど身近な所で仕入れ可能です。

買い物に行った隙間時間でせどりを実践できますね。

  • 特別な場所に行って仕入れをしなければいけない
  • せどりのためにわざわざ時間をとらなければならない

上記のように面倒な作業をする必要がありません。

 

他にもオンラインで仕入れができる商品もあるので、簡単に仕入れができます。

ZERO-SUMで送られてきた商品情報を基に仕入れるだけなので、副業にあまり時間がとれない人でも結果を出しやすいですね。

ZERO-SUMを使えば、忙しいサラリーマンや主婦でもせどりができます。
タテノリ
買い物のついでに仕入れができるから、隙間時間を上手く使えそうだね。

 

チャットサポートで相談も可能

ZERO-SUMはチャットで質問や相談などの問い合わせができます。

このタイミングで買うのはあり?
商品はいくつ仕入れたらいい?
ZERO-SUMの使い方がよくわからない

といった疑問点がでてきたら、経験者に聞くのが一番早く解決できます。

 

チャット内のアドバイスに答えてくれる人は、せどりに関する知識と経験が豊富でノウハウを熟視している人ばかりです。

アドバイスをもらうことで、初心者でも安心してノウハウを学びながらせどりができるでしょう。

せどりを成功に導くための効果的な方法の1つは、成功者の方法を真似することです。

経験者から答えやヒントを貰いながら問題を解決できるのは便利だね。

タテノリ

 

ZERO-SUMのデメリットは?

ZERO-SUMのデメリットはリサーチ能力が身につきにくいことです。

ZERO-SUMの情報は精度が高く、情報量も多いのでZERO-SUM情報だけでせどりができます。

もちろん初心者でせどりを始めたばかりの人はそれでも良いですが、どうせならトレンドせどり以外の収入があった方が良いですよね?
タテノリ

ZERO-SUMでのせどりに慣れてくると、次のように感じる人も少なくありません。

  • トレンドせどり以外でせどりの収入を増やしたい
  • ZERO-SUM頼りにならずに幅広くせどりのノウハウを身につけたい
  • せどりの知識や技術をもっと熟達したい

トレンドせどり以外で収入を増やしたり、せどりのノウハウに熟達したりするのに高額なせどりの教材を購入する必要はありません。

 

後ほど紹介しますが、当サイト限定の購入者特典でZERO-SUMのデメリットをカバーできます。

せどりの基本的な知識はもちろん、応用や知っておくべき知識など幅広く分野を解説しています。

 

当サイト限定の購入者特典を手に入れて、せどりの収入源を増やし自由な生活に近づきましょう。

ZERO-SUMの強みでもあり弱みでもあるのは、ZERO-SUM一本でせどりができてしまうことです。

せどりで安定して収入を得たいなら、複数の収入があった方が効果的なので、購入者特典を上手く利用してください。

タテノリ

 

ZERO-SUMはてっとり早く稼ぎたい人向け!

ZERO-SUMがあれば、プロが調査した精度の高い情報をもとに仕入れるだけです。

目利きは不要のため仕入れることに躊躇する必要はありません。

プロの目線で精査した情報なので稼げる可能性が高くなるでしょうね。

 

しかし、ビジネスをする上で収入は複数あった方が強いです。

トレンドせどり以外の収入を作りたいなら、当サイト限定購入者特典も活用してみてください。

ZERO-SUMの良い特徴を生かし、欠点をカバーしながらより効果的にせどりで収入を得やすくなりますよ。
タテノリ

 

当サイト限定「ZERO-SUM」購入特典5つ

購入者特典

当ブログから『ZERO-SUM』をご購入下さった方には、現在も3万円で販売している『アービトラージマスター講座』を限定特典としてで差し上げます。

僕がせどりで独立したノウハウを全て詰め込んでいます。

実践者の声

売上1.5倍報告

↑売上1.5倍になった報告

↑商品を大量に仕入れたときの報告

参加者同士の励まし合い

参加者同士の励まし合い2

Oさん実績

Yさん実績

 

↑は僕のコンサルグループのチャットです。

特典で付ける講座には、僕がコンサルグループで教えている内容を全て詰め込んでいます。

講座なのでコンサルとは違い、僕が直接教えることは出来ませんが・・・。

それでも、たくさんのコンサル生が結果を出してきたノウハウがこの講座に集約されています。

内容としては、電脳せどりがメインのやり方になります。

アービトラージマスター講座の内容

  • 第1章 せどりの基礎~はじめに~
  • 第2章 仕入れ判断と利益計算
  • 第3章 実店舗せどり基礎編
  • 第4章 実店舗せどり応用編
  • 第5章 電脳せどり基礎編
  • 第6章 ヤフオク仕入れ編
  • 第7章 ヤフオク補足編
  • 第8章 ヤフオクツール編
  • 第9章 電脳メルカリ仕入れ
  • 第10章 その他仕入れ
  • 第11章 出品発送
  • 第12章 必ず知っておくべき知識
  • 第13章 知ってると良い知識
  • 第14章 情報のアービトラージ
  • 第15章 労働力のアービトラージ
  • 第16章 よくある質問Q&A

実店舗せどりのPDF内容一部

家電量販店実店舗せどりpdf

ゲーム機本体半額

↑実店舗せどりの定番チェーン店で利益が出やすい値札や場所、穴場の店等、詳細に書いているPDF

ドン・キホーテ、各家電量販店、リサイクルショップ等。画像付きで詳細に実店舗せどりについて解説しています。

電脳せどりの動画内容一部

5章電脳せどり基礎

6章電脳せどり動画ページ

↑章を分けて、電脳せどりの仕入れ方について初心者にもわかりやすい構成で動画を作っています。

伝えたいことが多すぎて、動画の量がかなり長くなりましたが。。。

約300分近くあるので、2倍速等での視聴をオススメします^^;

※動画は話ごとに分けており、基本的に数分~30分程度で終わるように作っています。

 

初心者が失敗しがちな細かい知識等

12章必ず知っておくべき知識

よくある質問Q&A

他にも初心者が失敗して赤字を出してしまいがちなこと、必ず知っておくべき知識等、細かいノウハウも紹介しています。

 

【追加特典①】過去に利益を取った商品リスト100個

商品リスト100個のエクセル

↑実際にプレゼントするリストのエクセル

僕が電脳せどりで過去に利益を上げた商品リストを100個を追加特典としてプレゼントします。

この商品リストから最速で利益を出して貰っても良いですし、利益が出やすい商品ジャンルの傾向を掴むのもありです。

【追加特典②】美味しい商品を出品してくれるヤフオク出品者リスト30人

出品者リスト30人のエクセル

電脳せどりでは、ヤフオクの出品者もリストになります。

利益の出る商品を頻繁に出してくれる出品とか、普通にいますからね。

僕がお世話になったヤフオクの出品リスト30人を追加特典としてプレゼントします。

このリストを見ればどんな出品者が良い出品者なのか、傾向が掴めますよ。

 

【追加特典③】「せどりの次へ」メルマガの参加権

限定メルマガの画像

↑せどりの次のステージである「情報発信」について僕がやっていることやコツなどをお話するメルマガへの参加権も特典としてお付けします。

僕は「せどらーで終わるな!」とコンサル生によく言っているのですが、せどりで稼げるようになった後に物販を極めて卸業者になるとか、情報発信をしてコンサルになるとか、選択肢はたくさんあります。

せどりはあくまで最初の一歩。

長く稼ぎ続けるには、二歩目を踏み出す必要があります。

【追加特典④】クローズドの納品代行会社を紹介

納品代行会社紹介

AmazonFBAに納品するのってかなり手間なので、納品代行会社を使うと作業が効率化されます。

僕は一般的には会員を募集していないクローズドな納品代行会社を利用しています。

規約上、料金等はここで紹介出来ないのですが僕が知る限り業者トップレベルで安いです。

今回は特別にクローズド納品代行会社を紹介する権利も特典としてお付けします。

※紹介出来る人数には限りがあるので、紹介して欲しい人は早めの申請をお願いします。

※この特典は紹介人数が上限に達し次第終了します。現在は紹介可能ですが、タイミングによっては僅差で埋まることもあるのでご了承ください。

 

特典はそのうち外すと思います

特典なくす

  • PDF合計222枚
  • 動画合計時間285分
  • 音声合計時間203分

詰め込みすぎて、ボリュームがかなり多くなってしまいました・・^^;

 

講座は今も3万円で販売しています。

正直、ZERO-SUMの特典に付けるには安売りし過ぎだと思っています。

しかし、今回はZERO-SUMの内容が良く、僕も稼がせて貰ったので特別に恩返しの意味で特典にしました。

 

たくさんの人にこの記事からZERO-SUMを購入して頂いていますが、増え過ぎると本筋である3万円の販売のほうに影響が出るのでそのうち辞めると思います。

\最も稼ぎやすいトレンド情報が手に入る/

【購入者特典】

ZERO-SUM公式サイトはこちら

※【購入者特典】3万円のせどり講座を無料進呈!

※購入画面で「タテノリ特典」と表示されていることをご確認ください。

購入画面で「タテノリ特典」が表示されない場合、増え過ぎて僕が特典を付けるのを辞めたと思っていてください
タテノリ

 

 

今の働き方に不安を感じたら読む記事

 

ホリエモンやピータードラッカーといった著名人達が
推奨している働き方を当サイトでも推奨しています。

 

  • 今の働き方に不安を感じる
  • 今の職場に不満を感じる

そんな不安・不満を解消する新しい働き方であり、
現在一部で当たり前になってきている働き方です。

 

今後この事実を知らない人はをすることになると思います。

 

これから先10年、20年後の未来をみすえている
あなたにぜひ読んで欲しいオススメの記事です。


⇒今後"当たり前"になる新しい働き方をのぞき見してみる

 

 

-タテノリの日常