この記事を書いた人
どうも、タテノリです。
僕はだいたい月1回くらいのペースで「EN会」という飲み会をやっています。
ただの飲み会といえばそれまでなのですが、僕はこのEN会という飲み会が、僕にとっても、参加者にとっても、大きなプラスの価値を持つと考えています。
この記事では、EN会を開催する理由や、過去の参加者のリアルな声なんかもご紹介します。
なぜEN会をやっているのか?
経済的な面でも、精神的な面でも、本当に豊かな人生を送るには「人とのつながり」が一番大事だと、今は思っています。
今は「人とのつながりが大事!」なんて言っていますが、昔からそうだったわけではありません。
僕自身、ビジネスを始めた当初は、「お金がほしい」「時間の自由がほしい」という想いでいっぱいでした。
ある程度お金にも時間にも余裕ができた今となってハッキリと言えるのは、最初に目指すべきは「質の高い人間関係」です。
僕の場合、もちろん自分でも仕事を頑張ってきましたが、今から振り返ると、ものすごく人間関係に恵まれていました。
周りには、お手本にしたい経営者さんや、特定のスキルに長けたプロフェッショナルな人たち、そんな人たちがいたからこそ、「自分も頑張れば、あんな感じになれるんだ!」と想像することができました。
もちろん、具体的にビジネスのやり方なんかも教わることができました。
僕もインターネットを通じて、ブログを書いたり、メルマガを発行したりしていますが、
- 「ネットビジネスをやりたい」
- 「煩わしい職場の人間関係から逃げたい」
- 「一人でお金を稼ぎたい」
- 「とにかく自由になりたい!」
そんなことを思っている人(過去の僕もそうです)に限って、ネットの情報ばかりに頼ってしまい、「人と関わること」を軽視しているような気がします。
僕も一応、ネットビジネスの業界人とも言えますが、業界人の僕からしてもネットビジネスの本当に有益な情報って、同じようなビジネスをしている「人」から直接はいってくるんです。
「煩わしい人間関係はいやだ」と思っているのは僕も一緒です。そのために会社を辞めました。
ただ、自分が選んで、自分の好きな人と育んだ人間関係は、一緒にいて居心地がいいものです。誰だって孤独になりたいわけではないはず。
すべての人間関係を切り捨てるのではなく、居心地の良い人間関係を自分でつくっていく努力は、ビジネスを成功させるうえでも必要だと思います。
「一人でお金を稼ぎたい」といっても、どんな仕事をしても最終的にお金を払ってくれるのは「人」です。そしてお金を生み出す、情報だって人がもっているのです。
色々と考えれば考えるほど、「人を大事にすることが、本当に豊かな人生をつくっていく」という結論にたどり着きます。
そして、成功している周りの人たちを観察すればするほど、そういう人たちって人に恵まれてるんです。
経済的にも精神的にも人生を豊かにするうえで「人とのつながり」が一番大事なのであれば、僕自身もあなたの人生を豊かにする「人とのつながり」を提供できれば嬉しいな。
そんな想いで始めたのが「EN会」です。
EN会(えんかい)とは?
『EN会(えんかい)』という名前には
- 楽しみながら(エンジョイ)
- 縁(エン)をつないで、
- 成長できる宴(エン)!
という意味をこめています。
やってることとしては、適当な大衆居酒屋を予約して、食べて、飲んで、しゃべる。
ただそれだけ。
たぶん今までに名刺交換なんでしたことがないくらい、ラフな集まりです。
ビジネスで成功するには「人脈が大事」と言われますが、僕は仕事上で本当の利益を生み出す人間関係は「仕事の話」からは生まれないと思っています。
本当に価値ある人間関係は、どうでもいい話で盛り上がって仲良くなって、心を許せる関係を築いて、全てはそこからではないでしょうか?
なので、EN会では仕事に限らず色んな話をします。真面目に仕事の話になることももちろんありますが、勧誘するようなことはありません。
恋愛の話とか、おいしいご飯屋さんの話とか、人生観とか色々話しています。
是非お気軽にご参加ください!
EN会の参加方法については、「ゼロから仕事を創り出す方法を書いたアービトラージマニュアル」のページからメールアドレスを登録してくれた人に、開催が決まり次第メールでお知らせしています。
どんな人が参加しているの?
過去のENには色んな人が参加してくれました。
性別・年齢は20代から50代の男女で、本当に色んな人がいました。
- アービトラージャーとかいう変な人(僕)
- 自分のやりたいことを探している若き女性
- ”月”の収入が1000万円を超えるスーパーアフィリエイター
- なにやらすごくよく喋るオジサン
- 超有名企業のコンサルもうけおうコンサルタント
- 自分で稼げるようになりたいと思っている主婦さん
- ネットビジネスで脱サラを目指す人・脱サラした人
- 輸入ビジネスで月100万円稼ぐ学生
などなど、色んな人がいるので、気軽に参加して「つながり」のキッカケにしてください。
EN会参加者のナマの感想
過去に開いたEN会で参加者に書いていただいたアンケート結果の一部を掲載しておきます。
ありがたいことに参加者の満足度100%で、「友達ができた」と答えてくれた人も多い、という嬉しい結果になっています。
Y.Sさん(25歳・女性)
Q1.EN会に参加したご感想(◯をつけてください)
非常に良い
Q2. EN会の感触として当てはまるものにチェックをお願いします(複数可)
信頼できる・楽しい・友達ができた
Q3. このイベントにいくらまで支払ってもいいと思いますか?
5000円
Q4. 何故、このイベントに参加しましたか?
インターネットの情報だけでは、いまいち信頼できない部分があるので、実際にあってリアルな情報に触れてみたかったから。
Q5.参加するかしないか迷いましたか?参加の決め手はなんでしたか?
少し迷いましたが、勇気を出して参加してみました。
Q6. 本日楽しかったこと・ご感想・ご要望等を、自分のためのアウトプットのつもりで下記へと記入してみてください。
インターネットには書いてないような、仕事に役立つ情報がたくさん聞けて良かった。
すでにビジネスで結果を出している人とのつながりが出来たのも嬉しかった。
かめてぃんさん(33歳・男性)
Q1.EN会に参加したご感想(◯をつけてください)
非常に良い
Q2. EN会の感触として当てはまるものにチェックをお願いします(複数可)
安心する・会場は広かった・友達ができた・リラックスする
Q3. このイベントにいくらまで支払ってもいいと思いますか?
4000円
Q4. 何故、このイベントに参加しましたか?
友達に誘われて、その友達が普段からとても楽しそうにしていたので。
Q5.参加するかしないか迷いましたか?参加の決め手はなんでしたか?
迷いなく!あえていうなら仕事で遅れたらどうしようか?と思ってました。
Q6. 本日楽しかったこと・ご感想・ご要望等を、自分のためのアウトプットのつもりで下記へと記入してみてください。
パートナーとの関わり方についてのお話、ためになりました。
何のために働くのか、稼ぐのか、その理由とパッションを高めていきたいと思います。
ゴンさん(29歳・男性)
Q1.EN会に参加したご感想(◯をつけてください)
非常に良い
Q2. EN会の感触として当てはまるものにチェックをお願いします(複数可)
安心する・友達ができた
Q3. このイベントにいくらまで支払ってもいいと思いますか?
5000円
Q4. 何故、このイベントに参加しましたか?
日常の業務が多忙を極め、組織に縛られない稼ぎ方に魅力を感じた為。
Q5.参加するかしないか迷いましたか?参加の決め手はなんでしたか?
迷いはありませんでした。駄目なら駄目で捨て銭です。
Q6. 本日楽しかったこと・ご感想・ご要望等を、自分のためのアウトプットのつもりで下記へと記入してみてください。
偏見に満ちた予想に反し、悪意のある方がいらっしゃらず、良い意味での期待外れでした。
EN会の参加方法
EN会の参加方法については、「ゼロから仕事を創り出す方法を書いたアービトラージマニュアル」のページからメールアドレスを登録してくれた人に、開催が決まり次第メールでお知らせしています。
メールに参加登録のフォームがありますので、興味のある方はメルマガへご登録をお願いします。
タテノリ
今の働き方に不安を感じたら読む記事
ホリエモンやピータードラッカーといった著名人達が
推奨している働き方を当サイトでも推奨しています。
- 今の働き方に不安を感じる
- 今の職場に不満を感じる
そんな不安・不満を解消する新しい働き方であり、
現在一部で当たり前になってきている働き方です。
今後この事実を知らない人は損をすることになると思います。
これから先10年、20年後の未来をみすえている
あなたにぜひ読んで欲しいオススメの記事です。