この記事を書いた人
どうも、アービトラージャーのタテノリです。
今回は就活について書いていきたいと思います。
あなたは
就活において学歴フィルターがあると思いますか?
「ある程度はあるけど
差別と呼ばれるまででもないんじゃない?」
と思ったあなたは、
就活のことを分かっていないかもしれません。
まずは就活の現実を見ることからはじめましょう。
はっきり言って就活において
学歴差別とか学歴フィルターというのは
当たり前のように存在しています。
しかし
企業はそんなに就活について
優しく教えてはくれません。
企業としては就活で差別をしていることが公にはしたくないので
如何にも公平性を保っているかの如く対応します。
良くも悪くも、企業社会は本音と建前の世界なのです。
(これが分かってないと、就活中に面接でも苦労します)
企業の”建前”の対応に騙されていると
時間がいくらあっても足りず就活は終わりせん。
今回はこの記事で
学歴差別や学歴フィルターの現実や
その存在理由など詳しく書いていきます。
学歴フィルターと学歴差別の現実
学歴差別と関わりが深いのが
学歴フィルターです。
その名の通り学歴でフィルターをかけることで
一定レベルの大学に在籍しているかどうかという基準で
合否が決まること言います。
そのほどんどが就活の第一歩である
エントリーシートの段階で、
大学名を見て不採用となる場合が多く
どんなに優秀でもPR自体見てもらえません。
学歴フィルターに引っからない大学に
在籍していないと、どうしようもないのです。
説明会の予約でも同じことが起こっていたりします。
大和総研の事件が有名で
採用ページに「学歴不問」と記載していたにも関わらず
説明会予約ページで
東京大学や早稲田、慶応の学生はすぐに予約できたのに対して
有名大学ではない学生がクリックすると満席状態になり予約できない
ということが起きました。
このように募集要項に書いてある通りではなく
大和総研以外の企業もこのように学歴でフィルターをかけています。
もちろん全てではありませんが、
就活生には言えない採用基準はいくらでもあります。
学歴フィルターが影響を及ぼすその他項目として
このようなものがあります。
・リクルーターがつかなかったり、
そもそもリクルーター面談に呼ばれない
・セミナーメールが有名大学の友達には届くのに自分には届かない
・書類をほどんど見ずに大学名で落とされる
就活中に無駄な期待や無駄な時間を
過ごさないためにも自分の大学では
無理な企業は早めに見極められるようにしましょう。
方法としては大学の就活支援センターを活用して
この企業の採用実績校に自分に大学があるかを確認します。
もしないのであれば学歴フィルターを
かけられる可能性が高いです。
どうしても学歴フィルターを回避したいのであれば
時間とお金がかかりますが、学歴ロンダリング
という方法もあったりします。
企業目線での学歴フィルターにしなくてはいけない理由
「学歴差別なんて最低だ」と思う就活生も多いでしょう。
しかし企業からしてみると
学歴フィルターには多くの利点があり
またそうしなくてはいけない理由も存在しています。
ここでは一概に企業の学歴フィルターが
悪いことではないということを理解してください。
有名であれば有名であるほど
企業には多くの就活生が来ます。
正直すべての就活生を
面接するのは不可能なほどです。
このことを考えると企業からして見れば
学歴フィルターをかけなければ
人事担当者だけでは就活生をさばけず、
現実的に無理という訳です。
また、仮にさばけたとしても
「学歴の高くない優秀な人材」
を見つけるよりも
「ある程度の学歴があると保障された人材」
を選考にのせて
その中から優秀な人を探した方が効率がよく
省エネであると言えます。
これが企業が学歴フィルターをかける理由です。
企業は利益の最大化のための活動しているわけなので、
学歴フィルターにもそれなりの理由があるのです。
また有名大学に合格している人は
大学受験や付属なら高校受験の時などに
人並み以上に努力をして今の学歴を築き上げています。
「学歴フィルターをくぐり抜けれるのは
正当な評価だ!」
という声もあります。
このような差別ではないにせよ、
学歴フィルターはかけられているのは事実です。
色々と思うところはあるかもしれませんが、
仕事人として感情にながされるのではなく
「事実」に着目するのは、かなり重要な視点です。
もちろん不利ではありますが
就職できない訳でもありせん。
次に学歴がない就活生でも
内定がとれる方法をみていきましょう。
学歴なんてなくても内定は取れる
もちろん学歴がないからといって
すべての企業に入れない訳ではありません!
しっかりと戦略を練って就活をしさえすれば
内定は必ずもらえます。
低学歴の就活生は
まず超大手の人気企業は捨てましょう。
狙い目としては
1.学生ランキングには載っていないが実力のある企業。
人気がないからといって実力がないとは限りません!
ランキングの載っていなくても実力がある企業は無数に存在します。
僕が以前勤めていた会社も、
規模としては30人くらいの小さな会社でしたが、
その地域ではかなりの優良ホワイト企業でした。
2.大手企業の子会社
大手の企業に入るのは難しいですが、
その子会社を受ける就活生は非常に少ないので狙い目です。
待遇も一流企業に同じの場合が多いのが特徴です。
3.BtoBメーカートップシェアの製品をいくつも持っているのにCMをしてない企業
トップシェアの企業でもCMをしてないというだけで
多くの就活生が知らないことが多いです。
そのため優良企業にもかかわらず
学歴フィルターが少ない傾向にあります。
この記事を読んでいるという時点で、
あなたはかなり情報収集に熱心な就活生のはずです。
穴場の企業をみつければ、
かなり幸せな就職ができるかもしれませんよ。
4.中小企業
中小企業でも良ければ、学歴フィルターをかけているところが
少ないのでもっと採用に幅が広がります。
企業選びも人生も、戦略次第。
このように
就活には受ける企業選びにも戦略が必要です。
もっというなら、あなた自身の人生設計も
きちんと戦略をたてることで、
学歴なんて全く気にならなくなります。
たとえば、僕の場合だと
新卒で就職した企業に
一生勤めるなんて考えていませんでした。
就活中、企業の条件は
「定時に帰れて、仕事が楽であること」
この一点にしぼっていました。
定時に帰れば、ビジネスの勉強をしたり
色んなセミナーに参加して自己投資したり
人脈を広げたりすることがやりやすくなります。
結局のところ、仕事以外のことで
自己投資していくのが、
人生を豊かにする一番の近道です。
お金のことや仕事のことを
色々と勉強しながら、
戦略的に豊かな人生を歩んでいきましょう!
⇒お金と仕事の新常識!100万のロレックス=自己投資。弥生時代=起業ブーム。
ではでは!
アービトラージャー
タテノリ
今の働き方に不安を感じたら読む記事
ホリエモンやピータードラッカーといった著名人達が
推奨している働き方を当サイトでも推奨しています。
- 今の働き方に不安を感じる
- 今の職場に不満を感じる
そんな不安・不満を解消する新しい働き方であり、
現在一部で当たり前になってきている働き方です。
今後この事実を知らない人は損をすることになると思います。
これから先10年、20年後の未来をみすえている
あなたにぜひ読んで欲しいオススメの記事です。